さじもふ

さじんちの活動記録

味噌を仕込んできました。

レシピ検索にいつも使ってる↓のサイト見てたら、 オレンジページnet|毎日をもっとおいしく、もっと楽しく。 味噌仕込み会が開催されるとのことで申し込んだら参加できることになったので行ってきたよ。

以前にも自分でやってみたいなと思って作り方は探してたんだけど、なかなかめんどくさそうで、やりたいけど、どうしようかなぁって悩んでたんだよねー。ちょうどよいチャンスだったよ。

写真撮ってブログ掲載もOKとのことでちょっとその様子を。カメラ持ってけば良かったぜ。なかったのでiPhoneにて。

会場はどうやら会議室のようです。よその会社って入るのどきどきしますね。スライドを見ながら作り方のレクチャーを受けました。

各地のお味噌の試食。地方によって使う麹がちがうんだってー。今回作るのは米麹のお味噌です~。

仕込んで持って帰る容器とレシピ。容器代は今回の参加費に含まれてました。こういうの揃えるのもちょっと悩んでたところで付いててよかった。

最近はやりの麹。これは生の麹だそうで、手に入りにくいとか。たしかにスーパーで見るのは乾燥してあるのだねぇ。

で、作ってるところも撮りたかったんだが、手がお豆やら麹にまみれてるし、雑菌は入れないほうがいいってことだし、けっこう作業が大変だったしで余計なことはあまりできず、一番肝心なところが撮れてない!!

ざっくり手順、ゆでたお豆をつぶして、麹と塩と混ぜて、きれいに容器に詰める。これだけ見ると簡単だけど、結構力仕事。 立ってお豆つぶしたり、混ぜたりしてると結構腰にくるね。汗かいたよ~。

お豆茹でるのはとても時間かかるらしいんだけど、ここはやっておいてくれていたので、よかったっす。家でやるとガス代もかかって大変そう・・

ということで、いきなり完成図

なかにはお味噌のもとがぎっしり詰まってます。 あとは暗い場所に置いて1ヶ月ごとに様子をチェック、10月ころから食べられるようになるそう。とりあえず、1ヶ月後の様子が楽しみだね。カビがごっそりだったらどうしよう・・・

作り終わったら軽食をいただきました。 っていうか軽食ではなく結構ふつうに食事でした。おいしかったです、ごちそうさまでした。

梅酒もそうだけど、仕込んでしばらく待ってできた時のわくわくがいいよねぇ。これもうまく出来るといいんだけどね。どうなることやら。

うまく出来たら、材料の素材を変えたりしてまた作ったら楽しそうだねぇ。うまくできますように( ̄人 ̄)